川砂とは
川砂とは読んで字のごとく河川より採取された砂をふるいにかけたものとなります。
見た目はグレー色で海砂ともにていますが貝殻が入っていないのが特徴です。
当社で取り扱っている川砂は兵庫県内の河川より採取された砂を湿式ふるい(水をかけながらふるいにかける製法)で製造されている為、不純物も少なく左官や工事での埋め戻し、芝生の目砂など様々な用途にご利用いただけます。
また山砂と違いシルトと呼ばれる粘土の成分も少ない為、固まりづらく砂場での使用も最適です。