RC砕石とは
RC砕石のRCとは(Re Cycle :リサイクル)の頭文字を取ったもので、名前の通りコンクリートやアスファルト等のガラ・廃材を破砕し、砕石・粉末状にしたものです。
一般的に「アールシー」「再生」「再生クラッシャー」と呼ばれたりもします。
砕石単体ではなく粉体も入っている為、各種基礎の路盤材として使用するとよく締まり、尚且つ価格も安いのが特徴です。
駐車場等の表面への敷砂利としても使用可能ですが、再生砕石という性質上、針金や鉄筋が混入していることもあり当社ではおススメはしておりません。